事例紹介
旭川の老舗 和食庭園 小城様から、 あいプラングループ様への引継ぎ事例
-
M&A
-
【概要】 ~北海道中小企業総合支援センター様および旭川信用金庫
様・会計事務所様と連携して成約した第三者承継事例~引継ぎ対象:土地(含む庭園)・建物を含む和食事業用資産
(含む什器・備品)一式
譲 渡 者:和食庭園 小城 (個人事業)
代表 小城邦夫氏
譲 受 者:あいプラングループ(有限会社 セレモサプライ)
代表取締役 新道いくみ氏
譲 渡 方 法 :事業譲渡(土地・建物を含む和食事業用資産一式)、
飲食業地位承継(保健所)
引継ぎ期間:R7/1月~R7/10月 ※検討&契約までの実施期間
支 援 方 法 :個人事業の承継手続き (契約形態、資産の承継)に
関する説明及びガイド
会 社 情 報 :小城 (S55/9月創業)
あいプラングループ(S5年 仕出し屋創業、
S38年 冠婚葬祭互助会創業)【経緯】
北海道中小企業総合支援センター様および旭川信用金庫様・会計事務所様と連携して事業承継を支援し、旭川における老舗の和食のノウハウが後継グループへ伝承し、旭川における高級和食事業の事業存続が図られました。
<背景/経緯>
・R6年 小城代表、第三者承継を北海道中小企業総合支援センターおよび旭川信用金庫へ相談
・R7年1月 当センターで連絡を受け、小城代表と初回面談を実施(譲渡条件の確認)
・R7年2月 譲受希望のあいプラン様を紹介し、秘密保持契約を締結
→あいプラン様は、会員のお客様の人生とかかわっていくような事業拡大に向け関連業種の譲受希望
・R7年4月 初回トップ面談を実施し、以降3回トップ面談を実施し、譲渡条件が確定
→小城代表の顧問税理士(税理士法人 小城会計事務所様)と譲渡条件打合せ
→双方の相乗効果確認(小城様:事業継続・雇用維持、あいプラン様:会員サービス向上)
・R7年9月以降 詳細内容(事業譲渡契約書等)の打合せ実施
・R7年10月1日 事業譲渡契約書の締結
【事業承継・引継ぎ支援センターでの対応内容】
・事業承継の進め方およびトップ面談の手順や考え方を説明
・あいプラン様からの質問(10点)に対する小城様の回答をとりまとめ支援
・事業譲渡契約書等のサンプルの提供等、適宜情報提供を図る
・R5/12改正 生活衛生関連事業許認可の地位承継の説明